化粧品で、すぐに肌トラブルが起きてしまう「敏感肌」。そんな敏感肌を持っている人は、これからの季節に日焼け止めを選ぶことにも苦労をします。この記事では、敏感肌向けにおすすめの日焼け止めや、製品の特徴をまとめています。
記事を読んで、敏感なお肌でも安心して使える日焼け止めの特徴を知っていきましょう。さっそく、敏感肌でも使える日焼け止めについて説明をしていきます。
敏感肌でも使える日焼け止めの特徴は?
敏感肌用の日焼け止めは、肌に優しい成分でできているものを選びましょう。化粧品で販売されている日焼け止めは、紫外線に対しての効果が2タイプに分かれています。紫外線を肌表面で吸収後、放出する働きがある「紫外線吸収剤」が使用されたタイプ。もう一つは、細かい金属の粉を使用して、肌表面に反射の膜をつくり紫外線を散乱、反射させる「紫外線散乱剤」タイプです。
「紫外線吸収剤」は肌表面で紫外線を吸収するケミカル処方なので、敏感肌にとって刺激になる可能性が高い製品です。敏感肌は、刺激の少ない「紫外線散乱剤(ノンケミカル)」のものを選ぶことがおすすめです。
おすすめは紫外線吸収剤が入っていないもの
紫外線吸収剤が入っていない製品は、敏感肌が使用してもしみたり、ヒリヒリすることが少ないでしょう。また、日焼け止めに記載されているSPFの数値が高いものほど、肌に対して刺激になる可能性があります。SPF値は20〜30程の製品を選ぶようにすることも、敏感肌には重要なポイントです。
SPFとは
SPF(Sun Protection Factor)とは、紫外線B波からお肌を守る時間を数値化したものです。SPF1で約15分〜20分の効果があるとされています。
購入時は全成分表示の確認がおすすめ
日本で販売されている化粧品には、製品に含まれる全成分を表示することが義務付けられています。「紫外線吸収剤」となる成分が配合されていないかを確認することで、安心して購入ができるでしょう。
・メトキシケイヒ酸オクチル
・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
・オクチルトリアゾン など
これらの成分は、代表的な「紫外線吸収剤(ケミカル)」の成分です。製品を手に取ったら、裏側に記載されている全成分表示を確認してから購入をするようにしましょう。また紫外線に対する効果以外に、肌に優しい無香料や無着色、低刺激などと記載された製品であればさらに安心でしょう。
敏感肌の「日焼け止め」の選び方
敏感肌には、ノンケミカル処方の日焼け止めがおすすめです。また、日焼け止めは毎日同じものを使用するのではなく、行く先やシーンに合わせて変えていきましょう。なぜなら、必要以上に強い日焼け止め効果のある製品は、肌への刺激になる可能性があるからです。次は、シーン別の日焼け止めの選び方をご紹介していきます。
日常に使う日焼け止め
日常生活で使用する日焼け止めは、「落としやすい製品」を選ぶ事がおすすめです。製品に「石鹸で落とせる」や「専用クレンジング不要」と記載のあるものを選ぶようにしましょう。これらの製品は、クレンジング時にも肌に余計な負担をかけずに済むことがメリットです。SPF20程度のものを3〜5時間で塗り直すようにすれば、日常生活でも紫外線からお肌を守る事ができるでしょう。
レジャーや旅行など
レジャーなどで紫外線に当たる時間が長い場合は、SPF値が30〜50のものを選びましょう。また、塗り直しの回数を増やす事も重要なポイントです。持ち運びに便利なスプレータイプの製品などで、こまめに使うようにしましょう。
この夏オススメの「敏感肌」向け日焼け止め 9選
敏感肌でも安心して使う事ができるおすすめの日焼け止めをまとめました。日焼け止め選びの参考にしてください。
アネッサ/パーフェクトUV マイルドミルク SPF50+・PA++++
60ml 3,300円(税込)
「SPF50」と日焼け止め効果が高い製品ですが、低刺激処方の無添加です。お肌に優しい無香料、無着色なので、新生児以外の赤ちゃんや子どもにも使えます。専用のクレンジングが不要で、せっけんで落とせるのでお肌に負担がかかりません。
アネッサ/モイスチャーUV マイルドミルクa SPF35・PA+++
60ml 3,300円(税込)
根強い人気のアネッサのモイスチャーUVは、無添加、無香料、無着色で肌に優しい日焼け止めです。汗や水がつくことで、UVブロック膜が強くなる技術が搭載されています。専用クレンジング不要で、せっけんで落とせます。
dプログラム/アレルバリアクリーム SPF30・PA+++
35g 3,300円(税込)
ノンケミカル処方で、長時間潤いが持続する保湿クリームタイプの日焼け止めです。パラベン、アルコール、鉱物油がフリーで肌に優しい製品です。乾燥がお悩みの敏感肌さんにおすすめです。
アユーラ/UVミルク センシティブ SPF50+・PA++++
50ml 3,080円(税込)
保湿効果にも優れた日焼け止めです。ヒアルロン酸や植物油などの高保湿成分が配合されていて、お肌の潤いを守ります。崩れにくいウォータープルーフタイプで、メイクの下地としても使用可能。ノンケミカル処方で無香料、アルコール・パラべンフリーです。
ヴェレダ/エーデルワイス UVプロテクト SPF38・PA++
50ml・2,530円(税込) / 90ml・4,180円(税込)
オーガニックブランド「ヴェレダ」のノンケミカル処方の日焼け止めです。植物成分配合で、保湿効果がある事が特徴です。合成保存料や合成香料、鉱物油も不使用。天然由来成分100%で石鹸で洗い流せるため、生後1か月の赤ちゃんから使用可能です。
キュレル/潤浸保湿 UVミルク SPF30・PA+++
30ml オープン価格
敏感肌に多い、乾燥性敏感肌専用のUVミルクです。伸びが良く、肌へ負担のない優しい使い心地のミルクタイプです。メイクの下地としても使用可能なので、乾燥性敏感肌のお悩みにおすすめの日焼け止めです。
ラロッシュ ポゼ/アンテリオス XL フリュイド SPF50+・PA++++
50ml 3,960円(税込)
無香料、パラベンフリーの日焼け止めです。ノンケミカル製品に多い肌の白浮きもなく、サラッと心地よい使用感が続きます。肌の角質層のバリア機能をサポートする整肌成分が配合されています。
ニベア/ニベアUVプロテクトウォーターミルクマイルド SPF50+・PA+++
30ml オープン価格
根強い人気がある、ニベアの日焼け止めです。サラっとしていてベタつきがなく、肌に負担感もないミルクタイプです。ノンケミカルで、無着色、無香料アルコールフリー処方なので安心して使用ができます。
Koh Gen Do/クリアUVヴェール SPF50+・PA++++
60g 2,530円(税込)
ノンケミカル処方、スプレータイプの日焼け止めです。持ち運びに便利なので、レジャーや外出先などでの使用におすすめです。顔だけでなく頭にも使用可能で、全身に使えます。香料や合成色素、石油系鉱物油、パラベン、アルコール不使用の製品です。
「敏感肌」でも安心して使える日焼け止めを選びましょう
敏感肌でも使える日焼け止めは、ノンケミカル処方でお肌に優しいものがおすすめです。紫外線が肌に与えるダメージは、肌内部にまで行き渡り肌老化の原因となってしまいます。いつまでも若々しく美しいお肌でいるために、自分に合った日焼け止めを使ってお肌を守っていきましょう。