話題のゴマージュケア!絶対に取り入れるべき【3つの理由】とは?

 

スキンケア

「ゴマージュ」と聞くと、なんとなくお肌に強すぎるイメージもあります。「自分にはゴマージュケアは向いていないかも」と不安を持っている人も多いようです。

そこで今回は、話題のゴマージュケアとは何なのか?効果や正しい使い方、肌質に合わせたゴマージュの種類までを紹介していきます。美肌を目指すのであれば、ぜひ取り入れたいゴマージュケア。さっそく、美肌のためにゴマージュケアがおすすめな理由を説明していきます。

この記事を書いた人

kanako

Kanako

Twitter Instagram

美容家/ライター。スポーツジムにて、ストレッチ・エアロビクス担当のインストラクターとして勤務。その後、大手外資系化粧品会社にて美容部員、セミナー講師などを歴任。メイクアップアーティストとしてメイクショーを全国で行い、のべ2万人を超える女性にアドバイス。一人一人のライフスタイルや肌質、好みに合わせた正しいスキンケアや製品の使い方を発信中。化粧品検定1級/アロマ検定1級保持

ゴマージュケアがおすすめな3つの理由

ゴマージュとは、植物の種や殻などの天然由来成分でできたスクラブ剤が配合されたアイテムのことです。肌を洗浄する時にゴマージュを使用することで、古い角質が除去されて滑らでツルツルのお肌になるのです。美肌を手に入れるためにゴマージュケアをおすすめする理由は、大きく3つあります。

・メイクののりが良くなるから
・肌に透明感が出るから
・スキンケアの浸透が良くなり保湿効果が高まるから

なぜゴマージュを使うことでメイクのりが良くなったり、透明感が出たりするのでしょうか。それは、お肌の構造や働きが大きく関わります。ゴマージュの効果を詳しく知る前に、まずはお肌の構造や働きについて説明していきます。

肌の古い角質について

ゴマージュでケアができる肌表面の「角質」とは、約0.02mm程しかないとても薄い層のことを指します。角質層は、肌内部の潤いを守ったり、外部からのダメージを軽減するバリア膜のような働きがあります。肌は常に細胞の生まれ変わりが行われていて、内部から生まれた細胞が細胞分裂を繰り返し上に押しあがって剥がれ落ちているのです。

健康な肌であれば、一番上に押しあがった角質は自然に剥がれ落ち、下からまた新しい層が出てきます。ですが、年齢や外的要因が原因で角質が剥がれ落ちず、いつまでも肌表面に停滞することがあるのです。停滞した古い角質は厚くなり、肌の透明感や表面の滑らかさも無くしてしまいます。

角質ケアすることは、細胞の生まれ変わりを促進して健康な肌を維持することに繋がります。以上のことをふまえて、ゴマージュがおすすめな理由をさらに詳しく説明していきます。

おすすめの理由その1:メイクのりが良くなる

ゴマージュをすることで、ベースメイクののりが良くなります。ファンデーションなどのベース製品は、肌表面のザラつきやゴワつきがあると密着せず上手くのりません。

ゴマージュの天然スクラブ剤は、肌表面のザラつきやゴワつきの原因である「古い角質」を取り除きます。古い角質がない肌表面は滑らかでベース製品も密着しやすく、メイクのりの良いお肌になっていくのです。

おすすめの理由その2:肌に透明感が出る

ゴマージュをすることで、お肌に透明感が出ます。肌の透明感がなくなる原因の一つに、古い角質が溜まり層が厚くなることが挙げられます。ゴマージュのスクラブ剤で肌表面の古い角質を除去することで、肌元々の透明感が蘇るのです。

おすすめの理由その3:スキンケアの浸透が良くなり保湿効果が高まる

ゴマージュをすることで、スキンケアの浸透が良くなり保湿効果が高まります。通常、スキンケアに含まれる美容成分は角質層に浸透し、肌の潤いを守ります。

ですが、古い角質が溜まったお肌は角質層が硬くなります。硬いお肌ではスキンケアに含まれる美容成分が浸透しにくく、本来の効果を感じられなくなってしまうのです。ゴマージュでケアをすることで、肌表面の古い角質が除去されて美容成分の浸透を高めることができます。

このようにゴマージュは、肌表面の古い角質を取り除き滑らかなお肌を維持できることがわかりました。じつは、古い角質がケアできるアイテムはゴマージュだけではありません。ピーリングと呼ばれる方法も、ゴマージュと非常に似ている美容法なのです。次の章では、ゴマージュとピーリングの違いを説明していきます。

ゴマージュとピーリングの違いは何?

ゴマージュもピーリングも「角質ケア」美容法という意味では同じです。ですが、ケアの方法や使用されている成分の違いはあります。ゴマージュとピーリングの違いを知るのであれば、まずは「ピーリング」とは何かを理解することが大切です。以下はピーリングによる美容方法の特徴です。

・薬剤を用いて、肌の余分な角質を溶かして除去するケミカルピーリング方法がある
・スクラブなどで皮膚の表面を擦り、余分な角質を剥がすフィジカルピーリング方法がある

薬剤で古い角質を溶かして行う方法は、ゴマージュで行う角質ケアと大きく違います。フィジカルピーリングでは、天然塩などザラつきのあるもので物質的に剥がす方法も含まれています。物質を使って角質のケアをすることは、ゴマージュと同じ方法です。ですがゴマージュは、植物由来の成分や天然由来の原料で作られている製品のみを指します。そのためピーリングよりも刺激が少なく、不要な角質だけを除去することができると言えるのです。

ゴマージュの正しい使い方とアフターケア

ゴマージュケアの必要性を理解したら、さっそく正しい使い方を知っていきましょう。ゴマージュは、間違った方法で行うと肌表面に傷をつける可能性もあります。正しい使い方で、効果的に使用しましょう。

ゴマージュの使い方(洗顔)

ゴマージュの正しい使い方手順を説明します。製品によって使用方法が異なる場合もあります。ケアの際は、製品の使用方法を確認して使うようにしましょう。

①清潔なお肌に使っていきます。メイクをしている場合はクレンジングをして、肌を清潔にしておきじゃましょう。

②肌を濡らしておきましょう。水や熱湯ではなく、お肌が柔らかくなるぬるま湯の37度前後で行います。

③Tゾーンやおでこ、顎周りの皮脂が出やすいところからつけていきます。適量をとり、指の腹を使って優しく円を描くように馴染ませていきます。

④最後に頬や口周りなどの乾燥しやすい箇所にも、優しく馴染ませます。目のキワや口のキワは避けてください、粘膜にゴマージュが入らないようにしましょう。

⑤ぬるま湯でよく流します。タオルで水気を取ったら完了です。

ゴマージュの使い方(アフターケア)

ゴマージュ後は肌の潤い膜も一緒に洗い流されているため、保湿ケアを入念に行うようにしましょう。

①化粧水を数回重ね付けしましょう。または、化粧水が含まれているシートマスクを数分間お顔にのせてケアすることもおすすめです。

②化粧水やシートマスクの水分を肌に浸透させてください。手のひらでお顔を包み込むハンドプレスをして、手の体温で浸透させましょう。

③乳液やクリームなどを使いましょう。肌表面に潤いの膜を作り、内部の水分蒸発を防ぐようにします。

ゴマージュの使い方(注意点)

効果的にゴマージュを使うための大切な注意点をまとめました。

・ゴマージュのケアは週に1回程度にしましょう。やりすぎは過剰な摩擦行為を増やすため、おすすめできません。
・必ず濡れたお顔に使いましょう。乾燥している状態では、摩擦を強めてしまい肌を傷つけます。
・目のキワ、口のキワは使用を避けてください。万が一目に入ってしまった場合は擦らず、速やかに医師に相談をしましょう。
・ニキビや、傷がある場合は使用しないでください。傷口を悪化させてしまう可能性もあります。

「肌質」に合わせてゴマージュを選ぶポイント

ゴマージュは、使っているスクラブ剤の成分でおすすめの肌質が分かれます。自分の肌別に合わせたゴマージュを使用することで、負担をかけずに効果的に角質ケアができるのです。肌別に選ぶ時のポイントをご紹介していきます。

乾燥肌

乾燥肌の人は、ゴマージュ後も必要な潤いは残るような製品を選ぶようにします。ゴマージュの効果以外に、肌を保湿する成分も一緒に配合されているかを確認して選びましょう。フルーツのエキスで優しく除去できるフルーツ酸や、お米由来のゴマージュなどがおすすめです。保湿成分としては、ヒアルロン酸やグリセンなどが配合されているものがおすすめです。

脂性肌

脂性肌の人は、スクラブ剤に皮脂分解効果のあるものを選ぶようにしましょう。皮脂分解効果のあるものは、皮脂の毛穴詰まりや毛穴の黒ずみにも効果的です。天然泥を使用したクレイ洗浄剤や、植物の種の殻などを使用したゴマージュは洗い上がりもさっぱりしていておすすめです。特に天然泥は、皮脂分解効果の高い洗浄剤としても有名です。

ゴマージュを正しく使って透明感のある肌になろう

美しい肌を維持するためには、定期的なゴマージュケアを取り入れることが重要でした。正しくゴマージュのケアを取り入れて、いつまでも透明感のある若々しいお肌を手に入れましょう。

関連記事