新しいコスメや洋服を買ったけど、実際に身に着けてみると
「なんだか似合わない」「野暮ったく見える」
なんて思ったことありませんか?
実は自分をきれいに魅せてくれる色と、顔映りを悪くしてしまう色があるのです。
自分に似合う色を知ることができるのがパーソナルカラー診断。
本記事では、『パーソナルカラーとは』『東京でパーソナルカラー診断ができるおすすめのお店』などをご紹介します。
1.パーソナルカラー診断とは
パーソナルカラーを知ることで、あなたの魅力をさらに引き出すことができます。
1-1.パーソナルカラーについて
パーソナルカラーは、自分の生まれ持った色に似合う色のことを指します。
自分の本来の色をもとに診断するので、原則一生変わることがありません。一度診断しておくと、生涯活かすことができます。
1-2.診断方法
パーソナルカラーは肌・瞳・髪・唇の色や、髪質、肌質など様々な項目で総合的に診断します。
自己診断もできますが、顔に当たる光の色の調整や、自分では正しく判断できない場合があるので、プロに任せた方が確実です。
1-3.パーソナルカラーのタイプ
パーソナルカラーは「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4タイプに分けられます。
「スプリング」の特長
スプリングタイプは、明るい、親しみやすい、愛らしい印象で、実年齢より若く見える人が多いです。肌は明るく透明感があり、血色が良いのも特長です。
優しいパステルカラーや明るい色が似合い、コーラルピンクやアクアブルーなどがおすすめです。
「サマー」の特長
サマータイプは、上品、知的、凛とした印象で、優しい雰囲気の人が多いです。肌はきめ細かく柔らかい質感で、髪は細く柔らかいのも特長です。
クールなパステルカラーやシックな色が似合い、ラベンダーやペールピンクなどがおすすめです。
「オータム」の特長
オータムタイプは、穏やか、暖かい、落ち着いた印象で、大人っぽい雰囲気の人が多いです。肌はマットで赤みがなく、髪は黒に近いブラウンなのも特長です。
アースカラーなど穏やかで深い色が似合い、ゴールドやカーキなどがおすすめです。
「ウィンター」の特長
ウィンタータイプは、シャープ、個性的、かっこいい印象で、クールで華やかな雰囲気の人が多いです。肌は色白か色黒で弾力があり、頬に赤みがないのも特長です。
モノトーンやビビットな色が似合い、シルバーやワインレッドなどがおすすめです。
2.パーソナルカラー診断のメリット
パーソナルカラーを知ることで得られるメリットはたくさんあります。
2-1.自分に似合うメイク・ファッション・ヘアカラーが分かる
パーソナルカラーが分かれば、コスメや洋服を買うときも参考にできます。
さんざん悩んで買ったけど実際身に着けてみるとなんだか似合わなくて、結局使わずに放置してしまうといった無駄がなくなります。
2-2.きれいに魅せる
自分に似合うコスメやヘアカラー、洋服を身に着けると
・透明感のある肌に見える
・垢ぬけて見える
・フェイスラインがシュッとして見える
・ほうれい線やシワ、シミが目立たなくなる
といった、魅力的に、若々しく見せる効果もあります。
身に着けるものを変えるだけでこれだけの効果があるのは嬉しいですね。
3.パーソナルカラー診断はどこでできる?
実際にパーソナルカラー診断をする場合、どこでできるのでしょうか?
3-1.パーソナルカラー診断サロン
パーソナルカラー診断を専門で行っているサロンが多くあります。
資格や実績のあるスタッフが診断してくれます。
診断+ショッピング同行までしてくれるサロンもあるので、アドバイスをしてもらいながらお買い物がしたい、という方におすすめです。
3-2.百貨店や各ブランドの店舗
百貨店やコスメブランドのお店でも診断をしてくれるところがあります。
百貨店も診断+ショッピング同行がセットになっているところが多く、よく通う百貨店内のショップでお買い物したい方におすすめです。
コスメブランドではフルメイクのレッスンやメーキャップとセットになっていることがあり、愛用しているブランドのアドバイスが欲しい方には嬉しいサービスですね。
3-3.ヘアサロン
ヘアカラー提案のために診断をしているヘアサロンもあり、流行りのカラーとパーソナルカラーを掛け合わせて自分に似合うカラーリングをしてもらえます。
今ではグレイカラーも色味が豊富なので、パーソナルカラーに合わせて選ぶことでさらに若々しくなれます。
3-4.オンライン
「近くに店舗がない」「家で診断してほしい」という方はオンラインでの診断がおすすめです。
パソコンやスマートフォンのカメラを通じて、プロのアドバイザーに診断してもらえます。
事前に郵送されたカラーシートをもとに診断する、という方法をとっているところも多いので、カメラ越しじゃわからないのでは?という方でも安心して受けられます。
4.東京でパーソナルカラー診断ができるところ
東京でパーソナルカラー診断ができるお店はたくさんあります。
おすすめの4店舗をご紹介するので、是非参考にしてみてください。
4-1.Salon de Lumiere
14,000人以上の診断実績を誇る、カラリスト歴22年の海保麻里子さんの運営するサロンです。
Salom de Lumiereでは、4シーズンタイプだけでは診断しにくいミックスタイプの方にも対応できる、1番似合う1stカラーと2番目に似合う2ndカラーまで診断してもらえます。
他店でパーソナルカラー診断をしてみたけどあまりしっくりこなかった、という方にもおすすめのサロンです。
価格: ¥25,000(120分)
アクセス:地下鉄青山1丁目5番出口から徒歩1分
公式HP:https://salon-de-lumiere.com/
4-2.Your Style
カラーコンサルタントに加え、イメージコンサルタントやメイクアップアドバイザーなどの資格を持つ岩崎郁子さんが運営するサロンです。
Your Styleでは4シーズンタイプよりも細かく分析した8パターンの診断で、イメージアップのサポートをしてくれます。
クローゼットチェックや経営者のための外見ブランディングなど、他のサロンではあまりないメニューもたくさんあるので、気になる方は是非チェックしてみてください。
価格: ¥18,000(90分)
アクセス:東京メトロ銀座線 外苑前駅b1出口より徒歩1分 表参道より徒歩12分
公式HP:http://yourstyle.biz/about/
4-3.Style Labo
「コストゼロで美人度2倍にするイメージコンサルタント」を謳う中野万由子さんの運営するサロンです。
Style Laboでは4シーズンからさらに4つに分けた16タイプの診断をするので、より細かく似合うカラーを知ることができます。
オンラインのパーソナルカラー診断もやっているので、お試しで診断したい方はこちらもおすすめです。
価格:¥33,000(120分)
アクセス:大井町駅から徒歩8分
公式HP:https://stylelabo.jp/
4-4.COLOR COUTURE
1万人以上の診断実績を誇り、さらに服飾デザイナーとしてのキャリアも持つ高橋利予さんの運営するサロンです。
COLOR COUTUREはテレビや雑誌に多数掲載されており、リピーターが7割という人気サロンです。
パーソナルカラー診断後も、メールでアフターフォローをしてくれるので安心して相談ができます。
価格:¥14,800(~60分)
アクセス:〈日本橋サロン〉銀座線・東西線・都営浅草線 日本橋駅より 徒歩1分
〈上野入谷サロン〉東京メトロ 日比谷線 入谷駅より 徒歩3分
公式HP:https://www.iiiro.net/index.html
パーソナルカラーを知っているだけで、コスメや洋服を選ぶのがとても簡単になります。
もっと自信をもっておしゃれを楽しみたい方は、是非パーソナルカラー診断を試してみてください♪